ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌「富士山研究」
  1. 学術雑誌「富士山研究」
  2. 第11巻(2017)

富士山北麓・河口湖南岸の浅層地下水とその水質特性

https://doi.org/10.24769/00000039
https://doi.org/10.24769/00000039
e41a07cc-51e1-407f-b9d3-3186281f06d3
名前 / ファイル ライセンス アクション
MFR_No11_p1_p9.pdf 富士山研究 第11巻 1~9頁 (672.3 kB)
Copyright (c) Mount Fuji Research Institute, Yamanashi Prefectural Government.
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-03-13
タイトル
タイトル 富士山北麓・河口湖南岸の浅層地下水とその水質特性
タイトル
タイトル Water quality of shallow groundwater in the southern coast area of Lake Kawaguchi at the northern foot of Mt. Fuji, Yamanashi, Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 河口湖
キーワード
主題Scheme Other
主題 古井戸
キーワード
主題Scheme Other
主題 地下水
キーワード
主題Scheme Other
主題 水質
キーワード
主題Scheme Other
主題 水素・酸素安定同位体
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.24769/00000039
ID登録タイプ JaLC
著者 山本, 真也

× 山本, 真也

WEKO 12

山本, 真也

ja-Kana ヤマモト, シンヤ

Search repository
中村, 高志

× 中村, 高志

WEKO 13

中村, 高志

ja-Kana ナカムラ, タカシ

Search repository
小石川, 浩

× 小石川, 浩

WEKO 14

小石川, 浩

ja-Kana コイシカワ, ヒロシ

Search repository
内山, 高

× 内山, 高

WEKO 15

内山, 高

ja-Kana ウチヤマ, タカシ

Search repository
YAMAMOTO, Shinya

× YAMAMOTO, Shinya

WEKO 16

en YAMAMOTO, Shinya

Search repository
NAKAMURA, Takashi

× NAKAMURA, Takashi

WEKO 17

en NAKAMURA, Takashi

Search repository
KOISHIKAWA, Hiroshi

× KOISHIKAWA, Hiroshi

WEKO 18

en KOISHIKAWA, Hiroshi

Search repository
UCHIYAMA, Takashi

× UCHIYAMA, Takashi

WEKO 19

en UCHIYAMA, Takashi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 富士山北麓、河口湖南岸の浅層地下水の起源と水質特性を明らかにするために、富士河口湖町内に現存する古井戸の調査を行い、地下水の水素・酸素安定同位体比及び主要溶存化学成分、微量元素の測定を行った。河口湖南岸の浅層地下水の安定同位体比は、河口湖畔に近い OW1 や勝山地区の古井戸(OW5, OW6)で、天水線より下方に乖離する傾向が見られ、蒸発の影響を受けた湖水の寄与が示唆された。一方、船津・小立地区の各井戸(OW2, OW3, OW4)では、安定同位体比がほぼ天水線に沿った分布を示し、これら地下水が主に富士山周辺に降った降水により涵養されていることが示唆された。河口湖南岸の地下水中の塩化物イオン(Cl-)濃度は、河口湖南西部の井戸(OW4, OW5, OW6)で高く、ナトリウムイオン(Na+)、マグネシウムイオン(Mg2+)、カルシウムイオン(Ca2+)とよい正の相関を示すことから、冬季の融雪剤等の影響が考えられた。また、河口湖南部~南西部の一部の井戸(OW3,OW4, OW5)からは、硝酸イオン(NO3-)が比較的高濃度で検出され、人為的影響が示唆された。
書誌情報 富士山研究
en : Mount Fuji Research

巻 11, p. 1-9, 発行日 2017-08-18
出版者
出版者 富士山科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-7564
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40021604043
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:36:11.345918
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3