WEKO3
アイテム
富士山学習支援事業における小学校 6 年理科学習プログラムの実践と課題
https://doi.org/10.24769/00000027
https://doi.org/10.24769/000000273cd66241-04c6-4238-a353-e13c9a4ed498
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) Mount Fuji Research Institute, Yamanashi Prefectural Government.
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 富士山学習支援事業における小学校 6 年理科学習プログラムの実践と課題 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Implementation and Task of Science Learning Program for Sixth-Grade Elementary School Children in Mt. Fuji Learning Support Project | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校理科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 土地のつくりと変化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地学教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 防災教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 富士火山 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24769/00000027 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
馬場, 章
× 馬場, 章× BABA, Akira |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、小学校第6学年理科で学習する「土地のつくりと変化」の単元に関して、富士北麓地域において実施可能な学習プログラムを考案し、その教育実践をおこなった。その結果、小学校6年生の児童生徒は、地層を識別する観察力が十分に具わっており、実体験に基づいた身近にある岩石や地層に対して興味・関心を示し、理解も深化することがわかった。教育カリキュラムは学習指導要領や学校防災指針に合わせて各校で策定・実施されており、防災教育へのニーズが富士山学習支援にも顕在化してきている。富士山学習支援では環境教育・交流部と連携を図り、教職員・児童生徒に地学・防災教育の面白さや有用性を伝播させる創意・工夫が更に必要である。 | |||||
書誌情報 |
富士山研究 en : Mount Fuji Research 巻 12, p. 1-9, 発行日 2018-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 山梨県富士山科学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-7564 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |