WEKO3
アイテム
富士山北麓、亜高山帯上部の鳥類相
https://mfri.repo.nii.ac.jp/records/176
https://mfri.repo.nii.ac.jp/records/176512707cc-ad63-486d-9d9b-3dccae41d5a9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) Mount Fuji Research Institute, Yamanashi Prefectural Government.
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 富士山北麓、亜高山帯上部の鳥類相 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Avifauna of the upper part of Subalpine at northern slope of Mt. Fuji | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 亜高山帯上部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鳥類相 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 富士山北麓 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
西, 教生
× 西, 教生× NISHI, Norio |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 富士山北麓、亜高山帯上部の鳥類相を明らかにするために、2009 年 10 月~ 2010 年 9 月(1・2 月を除く)まで鳥類の調 査を行なった。その結果、18 科 34 種の鳥類が確認された。月別の種類数(複数回調査を行なった月は平均値)は 8 月の 17 種が最も多く、3 月の 2 種が最も少なかった。1・2 月を除く 3 ~ 12 月の 10ヶ月の内、すべての月で出現した種はヒガラの みであった。ほぼすべての月で確認されたのはコガラ、ウソ、ホシガラス、ハシブトガラスの 4 種であった。巣材運びが観 察されたキクイタダキおよびウソ、幼鳥が観察されたルリビタキおよびヒガラ、餌運びが観察されたメボソムシクイの 5 種 は調査地での繁殖が示唆された。今回は定性的な調査であったが、亜高山帯上部における鳥類群集の構造を明らかにするた めには今後、各種の個体数、なわばりの数やその範囲、繁殖成功率などの調査を行なう必要がある。 | |||||
書誌情報 |
富士山研究 en : Mount Fuji Research 巻 5, p. 21-24, 発行日 2011-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富士山科学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-7564 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |