WEKO3
アイテム
山中湖におけるフジマリモの再発見
https://mfri.repo.nii.ac.jp/records/165
https://mfri.repo.nii.ac.jp/records/1659d49fa4b-3516-4415-b848-0e14d6050f55
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) Mount Fuji Research Institute, Yamanashi Prefectural Government.
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 山中湖におけるフジマリモの再発見 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Rediscovery of Aegagropila sauteri var. yamanakaensis OKADA from Lake Yamanaka | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 絶滅危惧 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 富士五湖 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 藻類 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | シオグサ科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ピレノイド | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
芹澤(松山), 和世
× 芹澤(松山), 和世× 安田, 泰輔× 中野, 隆志× 芹澤, 如比古× MATSUYAMA-SERISAWA, Kazuyo× YASUDA, Taisuke× NAKANO, Takashi× SERISAWA, Yukihiko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2007年9月に山中湖で大型藻類の潜水調査を行ったところ、湖北岸東部のママの森地先の水深1-5mと北東端の平野ワンドの水深2mの湖底で、礫上に着生する糸状緑藻を発見した。その外部形態および内部形態の詳細な観察を実体顕微鏡および生物顕微鏡を用いて行なったところ、マリモの特徴と一致し、フジマリモであると判断した。山中湖ではフジマリモの発見以来、その分布に関する調査が数回行われているが、その分布範囲の縮小や生育環境の悪化が懸念されてきた。そして1993年の調査を最後に本湖ではフジマリモは確認されなくなった。今回、わずかではあるが山中湖では絶滅したと思われていたフジマリモが再発見され、本種の保護と回復のための何らかの対策の必要性が感じられた。 | |||||
書誌情報 |
富士山研究 en : Mount Fuji Research 巻 3, p. 13-18, 発行日 2009-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富士山科学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-7564 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |